広島市中区昭和町にある歯科医院

  • お電話でのご予約・お問い合わせ
  • 082-247-6480

Feature特徴・院内設備

特徴

FEATURE 01

親切で丁寧な治療

患者様の希望をお聞きし、受けて良かったと言っていただける治療を心掛けています。虫歯治療だけでなく、定期メンテナンスのためのクリーニングにも十分な時間をかけて、隅々まできれいにします。
全ての治療に全力で向き合っています。

人物

FEATURE 02

痛みの少ない治療

親知らず抜歯やインプラントなどの治療の際、適切な麻酔方法で痛みを感じずに治療を終えられるよう配慮しています。例えば、親知らずの抜歯では局所麻酔と伝達麻酔の2種類を組み合わせることで、抜歯の痛みを感じることがありません。
(抜歯後、麻酔が切れた後の痛みに対しては、痛み止めを処方します。)

人物

FEATURE 03

専門性の高い歯科診療

肉眼では見ることが出来ない歯の奥の部分(根管)まで、マイクロスコープを使えば微細な治療が可能になります。
マイクロスコープを使わない根管治療では再治療が必要になることが多いため、当院では最善の手段として取り入れています。一部、保険診療でもマイクロスコープを用いた治療を行います。

人物

FEATURE 04

十分な
インフォームドコンセント

患者様には治療の内容や必要性が分かりづらく、不安感が付きまといます。
そのため、虫歯やクリーニングなど全ての処置で、処置の前後の様子やどのような処置を行っているかが分かる口腔内写真を撮影しています。それをモニター画面で見ていただきながら説明を行い、ご納得いただける治療を行っています。

人物

院内設備

通常の見え方(千円札)
※クリックで拡大表示できます
マイクロスコープ20倍での見え方
※クリックで拡大表示できます

マイクロスコープ

20倍まで拡大して見える歯科用の電子顕微鏡です。マイクロスコープを使えば、肉眼では見えない歯の細かな形状まで見えます。マイクロスコープを使わない治療では勘と経験を元に手探りで行うことになるため、取り残しができて再治療が必要になることもあります。

マイクロスコープ治療

CTスキャン

当院では最新X線CT撮影装置を導入しています。この装置で3次元的に診断する事により神経に近い親知らずの抜歯やインプラント治療などを安心・安全・確実に処置することが可能です。
またセファロ撮影(※)も可能ですので、矯正治療の方もしっかり診断する事ができます。
最新の歯科用X線装置ですので放射線による被曝もかなり抑えられております。

※セファロ撮影とは
矯正歯科の診断で用いる撮影方法です。矯正治療の診断や治療方針を決定するためには必須の装置です。
矯正専用に使用される装置ですので、一般の歯科医院では置いていないこともあります。

iTero

高速で口腔内を小型カメラでスキャニングし、精密な3次元歯型データを作成できます。
歯型を取る必要がなく、リアルタイムで確認できます。

小型カメラでの撮影のため、嘔吐反射がある方でも安心して歯型が取れます。

ホワイトニング機器

オフィスホワイトニングで使用するUV照射器です。
スーパーポリリンホワイトニングシステムは、歯を白くしながら、歯質を強化する虫歯予防効果や歯周病予防効果も同時に期待できる画期的な方法です。

ホワイトニングについて

レーザー治療器

口内炎など粘膜の炎症治療や、親知らず抜歯後の止血などに使用します。

インプランター

インプラント手術に使用する最新の歯科用機器です。
先端に付いたドリルの回転数をコンピュータ―により自動制御することで回転トルクやスピードにばらつきが無く、安全で正確にインプラントを顎の骨に埋入することができます。
先端に付いたLEDライトにより、正確に埋め込み位置を確認しながらインプラント手術を進められます。

歯科用カメラ

ビフォアー、アフターを確認するためにお口の撮影を行い、患者様に確認していただいています。