Treatment診療について

始めてお越しの方へ

お電話またはWebからのご予約をお勧めします。
ご来院の際はマイナンバーカード(または健康保険証)をご持参ください。
初回の方には問診票をご記入いただきますので、ご予約のお時間より10分程度早めにお越しいただくことをお勧めします。
その後、カウンセリングでお口のお悩みや症状などをお聞きします。
患者さまの症状やご要望に幅広くお応えできるよう、さまざまな治療法を導入しています。
親切で丁寧な治療を心掛けています

一度失った歯は、元に戻すことができません。当院では、生涯にわたりご自身の歯で豊かな暮らしを送っていただけるよう、必要な治療を丁寧に行い、できる限りの対応を心掛けています。
治療の際はお顔にタオルをかけ、汚れがつかないよう配慮して行います。
治療の痛みをできる限り減らし、痛みへの不安を取り除きます

歯科医院を訪れる患者様は少なからず痛みへの不安や恐怖感をもっていらっしゃいます。
当院では治療の前後、また治療中にもチェアに設置のモニター画面でお口の中を見ていただきながら、行う治療について丁寧に説明しています。お口の中の状態や、どのような治療が行われるかを知っていただくことで、不安を減らします。
さらに、適切な麻酔を行い、治療中の痛みを可能な限り抑えるよう努めています。安心して治療を受けていただける環境づくりを大切にしています。
最新の設備を取り入れ、専門性の高い歯科診療を行っています

歯の神経を抜くことは決して簡単なことではありません。歯の根の深いところまで細い神経が伸びているため、肉眼で治療を行うことには限界があります。そこで当院ではマイクロスコープを使った治療を取り入れ、再治療を行う必要がないよう、細心の注意を払って根管治療を行っています。(一部の保険診療でも対応)
また、歯を失った方に対してはインプラント治療も行っています。歯と骨の状態を3Dで確認できるCTや最新機器の導入により、安全で確実なインプラント治療が可能になりました。
ご納得いただける治療のために、十分なインフォームドコンセントを行います

患者様が治療内容に納得し、安心して受けていただけるよう、十分なインフォームドコンセント(説明と同意)を行っています。治療前には、各治療法のメリットとデメリットを詳しく説明し、ご希望に沿った治療を選択していただけます。
さらに、虫歯治療やクリーニングの前後には口腔内写真を撮影し、治療後の改善や変化をご自身の目で確認していただけます。
できることは全てやりきる、丁寧な診療

すべての治療で口腔内写真を撮影しています
-
虫歯治療だけでなく、歯石取りやクリーニングで来られた患者様にも、毎回、すべての治療で口腔内写真を撮影しています。チェアに設置してあるモニター画面でお口の中の状態を見ていただきながら説明することで、どのような治療をしたのか、クリーニングでどのくらいきれいになったのか、ビフォア・アフターを比較して確認できます。
予防のためのクリーニングにも力を注いでいます
-
当院のクリーニングは60分を基本としています。通常30分程度で行う医院が多い中、当院のクリーニングにかける時間は圧倒的に長いです。初めて訪れる方は驚かれますが、すべての歯をチェックしてから歯石を取り、フロスを通し、着色汚れを取り、きれいな状態になるところまで徹底的にクリーニングを行います。仕上げに歯茎のマッサージをして終了です。
徹底した院内感染対策
新型コロナウイルス感染対策を徹底し、感染拡大防止のための換気も行っております。
患者様ごとに診療台、待合のイス、トイレなどをアルコールにて消毒し、使用器具は全て滅菌・消毒しています。
滅菌・洗浄が終わった器具は、一つひとつ滅菌パックに入れて密封し、使用する際に初めて開封します。
グローブ等の使い捨て可能なものは、衛生管理と感染対策のためにできる限りディスポーザブルを使用します。
滅菌機(オートクレーブ)
治療で使 用したグローブや排唾管など消毒できないものは全て使い捨てのもので、金属製の器具等は丁寧に手洗いをした後、超音波洗浄機で再度洗浄し、滅菌機で処理したものを滅菌パックして保管しています。

口腔外バキューム
治療中に歯の粉や水が院内に飛び散るのを防ぐため、治療する手元近くにバキュームを設置します。
移動式なので、適切な位置に設置できます。
質の高い歯科治療を行うための充実した院内設備
当院では患者様に安心して治療させていただくために質の高い歯科設備をそろえております。
院内設備